loader image

暮らすように味わう特別な大山

コンセプト

CONCEPT


観光地として知られる大山。その最大の魅力は暮らしにこそある。

大山に暮らす私たちが日々感じている大山の魅力を最高のかたちで味わっていただきたい。
大山の「そこにあるだけの何もしない贅沢」をぜひご堪能ください。

大山北壁と日本海を独占する最高の眺め。

正面には日本海と弓ヶ浜半島、振り返れば大山の北壁、天気のいい日には隠岐の島まで望める抜群のロケーション。
この眺望をワンフロア1組様限りで独占する贅沢な空間設計。
大山観光の中心地、登山口やスキー場にもほど近い大山寺エリアの玄関口に位置し、海や市街地までも車で30分ほど。自由な滞在の拠点として愛される場所へ。

暮らしているような旅を叶える

最高のロケーションにあなただけのお部屋があったら。
まるで自分の家のように自由に過ごせる最高の空間を目指し、占有のバストイレはもちろんのこと、フルサイズのキッチンをご用意。
時間や周りを気にせずに自分らしく、そこで暮らしているように過ごせる空間と設備をご用意します。

施設のご案内

当ホテルはワンフロア1組限りのコンドミニアムタイプのお部屋。最上階の「ITADAKI」と3階の和テイストのお部屋「Akane」のまったくちがうスタイルの2室をご用意しています。

宿泊プラン

お客様の滞在スタイル、季節に合わせた様々なプランをご用意。セルフで自由に過ごすもよし、提携施設で食事を楽しむもよし。当サイトからのご予約が一番お得にご宿泊いただけます。

ITADAKIの特徴

Feature

2つの客室のベッドはどちらもシモンズ製を採用。
存分に楽しむためには十分な休息が必要なのは日々の暮らしも旅先も同じです。
登山やスキーを楽しんだ日も、海で思い切り泳いだ日も、家族と一緒に新しい料理にチャレンジした日も、何もせずのんびり過ごした日も、最高の眠りをお約束します。

海と山。澄み切った空気と鳥の声。
最高の景色を眺めながら
「お酒を飲みたい。」「お風呂に入りたい。」「BBQをしたい。」「読書したい。」「音楽を聴きたい。」「何もせずぼーっとしたい。」
あなたならどう過ごしますか?そのすべて叶える空間をご用意しています。

当ホテルの特徴は何と言っても家電はもちろん、調理器具や食器も完備したフルサイズのキッチン。大山の新鮮な食材をそれはお店では出てこないほどシンプルに味わってみて欲しいという思いから。凝った料理をしなくても、サッと焼くだけ、茹でるだけ、捌くだけ、そのままでも、食材そのもののおいしさぜひ体験して。

ホテル周辺の紹介

Hotel Surroundings

中国地方の最高峰、名峰・大山の山麓、大山隠岐国立公園内にある大山寺。まわりはブナの原生林に囲まれ、古くは山岳信仰の聖地として、現在は多くの人が豊かな自然を求めて訪れる場所として愛されています。登山口から海まで車で約30分とコンパクト中に自然の魅力が詰まったエリアでもあります。

当ホテルは大山観光の中心地、大山寺エリアの玄関口、大山寺参道の入り口にあります。大山登山、大山寺や大神山への参拝、スキー場など大山に来られる方の多くが利用される博労座駐車場のすぐ隣。同じ建物の1Fは観光案内所、2Fはカフェとなっています。

お食事のご案内

FOOD

選べる贅沢

コンドミニアムスタイルとして夕食の提供を行っていない当ホテル。
「やはり旅先では地元のお料理をいただきたい。」というお客様には、近隣の提携施設でのお食事のご手配をさせていただいています。
それぞれ違った魅力のある施設のご協力により、私たちだけでは実現できない多彩なラインナップをご用意。出張シェフの手配やお部屋でいただくテイクアウトに対応しているプランもございます。各お店、料理人のこだわりのお料理をお楽しみください。

旅色に紹介されました

ニュース

NEWS
全国旅行支援「ウェルカニとっとり得々割」始まります。 604 604 大山参道ホテル頂 公式サイト
全国旅行支援「ウェルカニとっとり得々割」始まります。

2022年10月11日(火)から12月20日(火)(12月21チェックアウト分)まで
最大5000円の割引と、最大3000円分の地域商品券が付いてくる
全国旅行支援「ウェルカニとっとり得々割」がはじまります。
大山参道ホテル頂もキャンペーンに参加します。

公式サイトからご予約時に
「全国旅行支援の適用を希望する」にチェックをしてください。
現地にて割引処理をいたします。
(予約時点では割引前の金額となります)

*支払方法は「現地清算」をお選びください。
*「ワクチン3回接種証明書等」または「陰性の検査結果通知書」が必要となります。

▼キャンペーン適用の条件など、詳細はこちら▼
https://www.tottori-guide.jp/zenkokuwari-tottori/

2021都道府県別・泊まって良かった宿ランキング大賞第2位 1600 1200 大山参道ホテル頂 公式サイト
2021都道府県別・泊まって良かった宿ランキング大賞第2位

このたび、じゃらんnetの「2021都道府県別・泊まって良かった宿ランキング大賞 鳥取県 50室以下部門 」にて、大山参道ホテル頂が2位になりました。

今後ともお客様にご満足いただけるよう、継続的にサービスの改善をしてまいります。

2021都道府県別・泊まって良かった宿ランキング大賞とは?

2021年4月1日~22年3月31日の1年間に、じゃらんnetを通して届けられたユーザーのクチコミ評点上位の宿をご紹介しています。
宿泊したユーザーが宿へのクチコミ投稿時に投票できる、総合のスコアを集計しました。
※クチコミの評点は小数点第2位を繰り上げて表示していますが、ランキングでは小数点第2位以下も考慮しています。
※同点だった場合は投稿数の多い宿を上位にしております。
※宿泊施設の部屋数別で「301室以上、101~300室、51~100室、11~50室」で集計

FAQ よくあるご質問 640 427 大山参道ホテル頂 公式サイト
FAQ よくあるご質問

お風呂は温泉ですか?

客室内のお風呂は温泉ではありません。温泉を利用したい方は、徒歩3分の場所にある日帰り温泉施設「豪円湯院」をご利用ください。(入浴料500円、11時〜17時30分最終受付、水曜定休、土日は18時半最終受付)

客室の定員は何人ですか?

1室あたり、大人4名様(+添い寝のお子様)が最大の定員です。2部屋を貸切ることで、大人8名様までご宿泊可能です。

4階のITADAKIは、快適性を考えると、大人2名〜3名様でご宿泊がおすすめです。大人4名様の場合、リビングのソファの一部をベッドにするため、若干、窮屈に感じる方もいらっしゃるためです。3階のAkaneは4名様でもゆったりと過ごせます。なお、客室内は、仕切りのないスタジオルームタイプとなっております。

駐車場はありますか?

はい、駐車場は施設の敷地内にあります。カフェや観光案内所と共用の駐車場です。どこでもお好きな場所に駐車いただけます。

客室キッチンには調味料はありますか?

お部屋には、砂糖、しょうゆ、塩こしょう、サラダ油があります。
*上記以外の調味料は恐れ入りますがお客様がご準備くださいませ。

客室キッチンにはどんな設備・備品がありますか?

お部屋のキッチンには、IHコンロ(3口)、電子レンジ、トースター(バルミューダ)、冷蔵庫、炊飯器、電子ケトル、カトラリー(フォーク、スプーン、ティースプーン、お箸)、皿(出西窯)、ティーカップ、グラス、ワイングラス、フライパン、片手鍋、土鍋、ボウルがあります。

食材の持ち込みはできますか

はい、食材やお酒など自由にお持ち込みいただけます。

洗濯はできますか?

はい、4階フロア客室の隣にある共用ランドリールームに設置してあるドラム式洗濯乾燥機(Panasonic社製)を自由にご利用可能です。備え付けの洗剤もご利用いただけます。

素泊まりプランで予約をしていますが食事をつけられますか?

はい、ご利用いただけます。お食事オプションについてはこちらをご参照ください。ご予約後のお食事追加の場合はお電話でスタッフまでお問い合わせください。

バーベキューコンロの持ち込みはできますか?

バーベキューコンロの持ち込みは防災上の理由によりお断りしております。施設がレンタルしているコンロのみ使用頂けます。

バーベキューは雨の日でもできますか?

バルコニーには屋根がついているため、強風で雨が吹き込むような悪天候でない限り、雨天でも濡れることなくバーベキューをお楽しみいただけます。ただし、気温が15度以下の寒い日にはオススメしません。冬季(12月-3月)はバーベキューコンロはご利用いただけません。

近くに食事をとれる場所はありますか?

夜は、予約がないと利用できない施設ばかりです。夕食についてはこちらをご参照の上、ホテルスタッフを通じてのご予約を推奨しています。

近くにコンビニやスーパーはありますか?

歩いていける距離にはスーパーやコンビニはありません。18時までは徒歩3分の場所にある「大山参道市場」というお店が開いています。お酒やパンやおつまみなどが購入できます。

チェックイン前に道中でのお買い物をオススメします。詳しくはこちらをご参照ください。

公式サイトから予約をすると何か特典はありますか?

公式サイトから予約をすると、楽天、じゃらんのような宿泊予約サイトのようなポイントは加算されない代わりに、以下の特典を提供します。
特典1.楽天など他の予約サイトと比べて最安値保証いたします。
特典2.次回、ご利用いただける3,000円割引チケットをお渡します。

直前のキャンセルはできますか?

当施設には2部屋しかないため、キャンセルポリシーは厳格に規定しております。
以下のポリシーでキャンセル料を徴収しますのでご予約時にはご注意ください。
45日~15日前 宿泊料金の10%
14日~1日前 宿泊料金の50%
当日 宿泊料金の100%
無連絡キャンセル 宿泊料金の100%

電話で予約はできますか?

はい、お電話でもご予約いただけます。ただし、お電話でのご予約の場合は公式サイト予約特典の対象とならないため、公式予約ページからのご予約を推奨しています。

宿泊を検討しているのですが、宿泊料金はいくらですか?

日付や人数によって料金が変動します。こちらに日付と人数を入力の上、ご確認ください。

子どもの宿泊料金はいくらですか?

ダブルベッドに添い寝をされる12歳以下のお子様は宿泊料金は無料です。
3名様以上のお子様がいらっしゃる場合、または、エキストラベッドが必要なお子様がいらっしゃる場合は、追加料金として5000円(税込)をいただきます。

チェックインとチェックアウトの時間は何時ですか?

チェックイン:16:00 – 18:00
チェックアウト:10:00
※客室からの眺めを楽しんでいただけるように太陽が沈む前のチェックインを推奨しています。

チェックアウトを遅めにしたいのですができますか?

はい、できます。2200円/1時間(最大2時間まで)の有料オプションとなります。
ご希望の場合は事前にお電話かメールでスタッフにお申し付けください。

喫煙できますか?

室内は全室禁煙となっておりますが、バルコニーでは喫煙できます。

ペットも宿泊できますか?

申し訳ございませんが、ペット連れでのご宿泊はお断りしております。

地産食材を買える場所一覧 300 225 大山参道ホテル頂 公式サイト
地産食材を買える場所一覧

大山参道ホテル頂には客室内にキッチンがあり調理を楽しむことができます。そのため「地産のお肉や野菜を買えるおすすめの場所はどこですか?」というご質問をよくいただきます。このページでは、現地食材を買えるおすすめのスーパーなどをご紹介します。(随時追加)

鳥取西部農業協同組合 ふれあい村アスパル

場所は日吉津イオンのすぐ近く

「ふれあい村アスパル」は、生産者が直接納品するファーマーズマーケット。野菜も肉も魚もあり、どれも安くて旬のものがいっぱい。特に野菜はひとつひとつに生産者の名前が書いてあって安心。地元住民に大人気なので、週末は特に早い時間帯に行かないと野菜などの品揃えが少なくなることがネックです。米子東ICから近いため、チェックイン前の道中に立ち寄るにも最適です。

生産者が直接野菜を持ち込むマーケット

それぞれの野菜には生産者の名前が

ジビエ肉も売ってます

お米もあります

季節ごとに旬のフルーツもあります

【住所】鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津1450 【営業時間】 午前8時30分~午後6時 【定休日】 年中無休(※1月1日~1月3日を除く) 【手に入るもの】鳥取産の野菜・肉・米・果物・乳製品等 【頂からのアクセス】車で20分程度

まるごう みのかや店

鳥取ローカルスーパーの代表格

「まるごう」は鳥取の企業が運営するローカルチェーンのスーパー。特に「みのかや店」はビールコーナーが充実しており、クラフトビールも各種揃っています。おすすめはお寿司。境港直送の新鮮なネタを使ったお寿司は通常のスーパーのお寿司のクオリティを超えています。米子東ICから近いため、チェックイン前の道中に立ち寄るにも最適です。

夜10時までオープンの頼れるお店

みのかや店はクラフトビールがあるなどビールコーナーが充実。この日は人気の大山Gビールが売り切れ。

スーパーの寿司とは思えないクオリティです

【住所】鳥取県米子市蚊屋200−1 【営業時間】 午前9時~午後22時 【定休日】 年中無休 【手に入るもの】鳥取産の野菜・肉・米・果物・乳製品、クラフトビール 【頂からのアクセス】車で20分程度

ひえづ物産館 新鮮市場(イオン日吉津の敷地内)

海鮮ならココ

海と山がとても近い大山。美味しい魚介類を買いたい場合は「新鮮市場」がおすすめです。季節によって、夏ならマグロや岩牡蠣、冬はカニと、地元の新鮮な魚介類が手頃なお値段で売っています。なかにはスーパーでは売ってないような魚もあります。魚は店員さんに頼めば捌いてもらえます。米子東ICから近いため、チェックイン前の道中に立ち寄るにも最適です。

岩牡蠣など旬のネタが手に入ります

夕方のタイムセール

建物内にある海鮮丼の店は超人気店

【住所】鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津1026−1 【営業時間】 午前9時30分~午後18時 【定休日】 水曜 【手に入るもの】魚介類・肉・野菜 【頂からのアクセス】車で20分程度

ヤマザキショップ Aコープ大山店

頂から最も近いスーパー

車で10分程度でいける最寄りのコンビニです。宿から近いというのが最大の魅力です。コンビニサイズなので、スーパーなどに比べて品揃えは落ちてしまいますが、お肉や野菜も手に入ります。

【住所】鳥取県西伯郡大山町佐摩975 【営業時間】 午前9時~午後6時 【定休日】 年中無休 【手に入るもの】鳥取産の野菜・肉・米・果物・乳製品等、お酒、ジュース 【頂からのアクセス】車で10分程度

全国旅行支援「ウェルカニとっとり得々割」始まります。 604 604 大山参道ホテル頂 公式サイト
全国旅行支援「ウェルカニとっとり得々割」始まります。

2022年10月11日(火)から12月20日(火)(12月21チェックアウト分)まで
最大5000円の割引と、最大3000円分の地域商品券が付いてくる
全国旅行支援「ウェルカニとっとり得々割」がはじまります。
大山参道ホテル頂もキャンペーンに参加します。

公式サイトからご予約時に
「全国旅行支援の適用を希望する」にチェックをしてください。
現地にて割引処理をいたします。
(予約時点では割引前の金額となります)

*支払方法は「現地清算」をお選びください。
*「ワクチン3回接種証明書等」または「陰性の検査結果通知書」が必要となります。

▼キャンペーン適用の条件など、詳細はこちら▼
https://www.tottori-guide.jp/zenkokuwari-tottori/

2021都道府県別・泊まって良かった宿ランキング大賞第2位 1600 1200 大山参道ホテル頂 公式サイト
2021都道府県別・泊まって良かった宿ランキング大賞第2位

このたび、じゃらんnetの「2021都道府県別・泊まって良かった宿ランキング大賞 鳥取県 50室以下部門 」にて、大山参道ホテル頂が2位になりました。

今後ともお客様にご満足いただけるよう、継続的にサービスの改善をしてまいります。

2021都道府県別・泊まって良かった宿ランキング大賞とは?

2021年4月1日~22年3月31日の1年間に、じゃらんnetを通して届けられたユーザーのクチコミ評点上位の宿をご紹介しています。
宿泊したユーザーが宿へのクチコミ投稿時に投票できる、総合のスコアを集計しました。
※クチコミの評点は小数点第2位を繰り上げて表示していますが、ランキングでは小数点第2位以下も考慮しています。
※同点だった場合は投稿数の多い宿を上位にしております。
※宿泊施設の部屋数別で「301室以上、101~300室、51~100室、11~50室」で集計

FAQ よくあるご質問 640 427 大山参道ホテル頂 公式サイト
FAQ よくあるご質問

お風呂は温泉ですか?

客室内のお風呂は温泉ではありません。温泉を利用したい方は、徒歩3分の場所にある日帰り温泉施設「豪円湯院」をご利用ください。(入浴料500円、11時〜17時30分最終受付、水曜定休、土日は18時半最終受付)

客室の定員は何人ですか?

1室あたり、大人4名様(+添い寝のお子様)が最大の定員です。2部屋を貸切ることで、大人8名様までご宿泊可能です。

4階のITADAKIは、快適性を考えると、大人2名〜3名様でご宿泊がおすすめです。大人4名様の場合、リビングのソファの一部をベッドにするため、若干、窮屈に感じる方もいらっしゃるためです。3階のAkaneは4名様でもゆったりと過ごせます。なお、客室内は、仕切りのないスタジオルームタイプとなっております。

駐車場はありますか?

はい、駐車場は施設の敷地内にあります。カフェや観光案内所と共用の駐車場です。どこでもお好きな場所に駐車いただけます。

客室キッチンには調味料はありますか?

お部屋には、砂糖、しょうゆ、塩こしょう、サラダ油があります。
*上記以外の調味料は恐れ入りますがお客様がご準備くださいませ。

客室キッチンにはどんな設備・備品がありますか?

お部屋のキッチンには、IHコンロ(3口)、電子レンジ、トースター(バルミューダ)、冷蔵庫、炊飯器、電子ケトル、カトラリー(フォーク、スプーン、ティースプーン、お箸)、皿(出西窯)、ティーカップ、グラス、ワイングラス、フライパン、片手鍋、土鍋、ボウルがあります。

食材の持ち込みはできますか

はい、食材やお酒など自由にお持ち込みいただけます。

洗濯はできますか?

はい、4階フロア客室の隣にある共用ランドリールームに設置してあるドラム式洗濯乾燥機(Panasonic社製)を自由にご利用可能です。備え付けの洗剤もご利用いただけます。

素泊まりプランで予約をしていますが食事をつけられますか?

はい、ご利用いただけます。お食事オプションについてはこちらをご参照ください。ご予約後のお食事追加の場合はお電話でスタッフまでお問い合わせください。

バーベキューコンロの持ち込みはできますか?

バーベキューコンロの持ち込みは防災上の理由によりお断りしております。施設がレンタルしているコンロのみ使用頂けます。

バーベキューは雨の日でもできますか?

バルコニーには屋根がついているため、強風で雨が吹き込むような悪天候でない限り、雨天でも濡れることなくバーベキューをお楽しみいただけます。ただし、気温が15度以下の寒い日にはオススメしません。冬季(12月-3月)はバーベキューコンロはご利用いただけません。

近くに食事をとれる場所はありますか?

夜は、予約がないと利用できない施設ばかりです。夕食についてはこちらをご参照の上、ホテルスタッフを通じてのご予約を推奨しています。

近くにコンビニやスーパーはありますか?

歩いていける距離にはスーパーやコンビニはありません。18時までは徒歩3分の場所にある「大山参道市場」というお店が開いています。お酒やパンやおつまみなどが購入できます。

チェックイン前に道中でのお買い物をオススメします。詳しくはこちらをご参照ください。

公式サイトから予約をすると何か特典はありますか?

公式サイトから予約をすると、楽天、じゃらんのような宿泊予約サイトのようなポイントは加算されない代わりに、以下の特典を提供します。
特典1.楽天など他の予約サイトと比べて最安値保証いたします。
特典2.次回、ご利用いただける3,000円割引チケットをお渡します。

直前のキャンセルはできますか?

当施設には2部屋しかないため、キャンセルポリシーは厳格に規定しております。
以下のポリシーでキャンセル料を徴収しますのでご予約時にはご注意ください。
45日~15日前 宿泊料金の10%
14日~1日前 宿泊料金の50%
当日 宿泊料金の100%
無連絡キャンセル 宿泊料金の100%

電話で予約はできますか?

はい、お電話でもご予約いただけます。ただし、お電話でのご予約の場合は公式サイト予約特典の対象とならないため、公式予約ページからのご予約を推奨しています。

宿泊を検討しているのですが、宿泊料金はいくらですか?

日付や人数によって料金が変動します。こちらに日付と人数を入力の上、ご確認ください。

子どもの宿泊料金はいくらですか?

ダブルベッドに添い寝をされる12歳以下のお子様は宿泊料金は無料です。
3名様以上のお子様がいらっしゃる場合、または、エキストラベッドが必要なお子様がいらっしゃる場合は、追加料金として5000円(税込)をいただきます。

チェックインとチェックアウトの時間は何時ですか?

チェックイン:16:00 – 18:00
チェックアウト:10:00
※客室からの眺めを楽しんでいただけるように太陽が沈む前のチェックインを推奨しています。

チェックアウトを遅めにしたいのですができますか?

はい、できます。2200円/1時間(最大2時間まで)の有料オプションとなります。
ご希望の場合は事前にお電話かメールでスタッフにお申し付けください。

喫煙できますか?

室内は全室禁煙となっておりますが、バルコニーでは喫煙できます。

ペットも宿泊できますか?

申し訳ございませんが、ペット連れでのご宿泊はお断りしております。

地産食材を買える場所一覧 300 225 大山参道ホテル頂 公式サイト
地産食材を買える場所一覧

大山参道ホテル頂には客室内にキッチンがあり調理を楽しむことができます。そのため「地産のお肉や野菜を買えるおすすめの場所はどこですか?」というご質問をよくいただきます。このページでは、現地食材を買えるおすすめのスーパーなどをご紹介します。(随時追加)

鳥取西部農業協同組合 ふれあい村アスパル

場所は日吉津イオンのすぐ近く

「ふれあい村アスパル」は、生産者が直接納品するファーマーズマーケット。野菜も肉も魚もあり、どれも安くて旬のものがいっぱい。特に野菜はひとつひとつに生産者の名前が書いてあって安心。地元住民に大人気なので、週末は特に早い時間帯に行かないと野菜などの品揃えが少なくなることがネックです。米子東ICから近いため、チェックイン前の道中に立ち寄るにも最適です。

生産者が直接野菜を持ち込むマーケット

それぞれの野菜には生産者の名前が

ジビエ肉も売ってます

お米もあります

季節ごとに旬のフルーツもあります

【住所】鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津1450 【営業時間】 午前8時30分~午後6時 【定休日】 年中無休(※1月1日~1月3日を除く) 【手に入るもの】鳥取産の野菜・肉・米・果物・乳製品等 【頂からのアクセス】車で20分程度

まるごう みのかや店

鳥取ローカルスーパーの代表格

「まるごう」は鳥取の企業が運営するローカルチェーンのスーパー。特に「みのかや店」はビールコーナーが充実しており、クラフトビールも各種揃っています。おすすめはお寿司。境港直送の新鮮なネタを使ったお寿司は通常のスーパーのお寿司のクオリティを超えています。米子東ICから近いため、チェックイン前の道中に立ち寄るにも最適です。

夜10時までオープンの頼れるお店

みのかや店はクラフトビールがあるなどビールコーナーが充実。この日は人気の大山Gビールが売り切れ。

スーパーの寿司とは思えないクオリティです

【住所】鳥取県米子市蚊屋200−1 【営業時間】 午前9時~午後22時 【定休日】 年中無休 【手に入るもの】鳥取産の野菜・肉・米・果物・乳製品、クラフトビール 【頂からのアクセス】車で20分程度

ひえづ物産館 新鮮市場(イオン日吉津の敷地内)

海鮮ならココ

海と山がとても近い大山。美味しい魚介類を買いたい場合は「新鮮市場」がおすすめです。季節によって、夏ならマグロや岩牡蠣、冬はカニと、地元の新鮮な魚介類が手頃なお値段で売っています。なかにはスーパーでは売ってないような魚もあります。魚は店員さんに頼めば捌いてもらえます。米子東ICから近いため、チェックイン前の道中に立ち寄るにも最適です。

岩牡蠣など旬のネタが手に入ります

夕方のタイムセール

建物内にある海鮮丼の店は超人気店

【住所】鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津1026−1 【営業時間】 午前9時30分~午後18時 【定休日】 水曜 【手に入るもの】魚介類・肉・野菜 【頂からのアクセス】車で20分程度

ヤマザキショップ Aコープ大山店

頂から最も近いスーパー

車で10分程度でいける最寄りのコンビニです。宿から近いというのが最大の魅力です。コンビニサイズなので、スーパーなどに比べて品揃えは落ちてしまいますが、お肉や野菜も手に入ります。

【住所】鳥取県西伯郡大山町佐摩975 【営業時間】 午前9時~午後6時 【定休日】 年中無休 【手に入るもの】鳥取産の野菜・肉・米・果物・乳製品等、お酒、ジュース 【頂からのアクセス】車で10分程度

全国旅行支援「ウェルカニとっとり得々割」始まります。 604 604 大山参道ホテル頂 公式サイト
全国旅行支援「ウェルカニとっとり得々割」始まります。

2022年10月11日(火)から12月20日(火)(12月21チェックアウト分)まで
最大5000円の割引と、最大3000円分の地域商品券が付いてくる
全国旅行支援「ウェルカニとっとり得々割」がはじまります。
大山参道ホテル頂もキャンペーンに参加します。

公式サイトからご予約時に
「全国旅行支援の適用を希望する」にチェックをしてください。
現地にて割引処理をいたします。
(予約時点では割引前の金額となります)

*支払方法は「現地清算」をお選びください。
*「ワクチン3回接種証明書等」または「陰性の検査結果通知書」が必要となります。

▼キャンペーン適用の条件など、詳細はこちら▼
https://www.tottori-guide.jp/zenkokuwari-tottori/

当施設の新型コロナウイルス対応について 1200 800 大山参道ホテル頂 公式サイト
当施設の新型コロナウイルス対応について

当施設では、新型コロナウイルス対応として、以下の対応をとらせて頂いております。 ご承知おきください。

【館内の清掃・消毒】  エレベーターなどの多くの人が頻繁に接触する物や場所は、消毒剤で定期的にふき取り 消毒しています。  客室内のお客様が触れる部分は、客室清掃時に消毒剤を使ってふき取り消毒をしていま す。

【お客様の健康確認】  宿泊されるお客様は、チェックイン時、本人確認と全員の検温をお願いしています。  旅行者に検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合に は、週末も含め、最寄りの保健所等の指示を仰ぎ、適切に対応をとることにしておりま す。  当館ご利用中に発熱やせき、からだのだるさ等の体調不良が出たお客様には、直ちにフ ロントにその旨を連絡していただき、必要に応じて保健所への報告や医療機関の受診を お勧めしています。  チェックイン時等に、宿泊されるお客様に「旅行者が遵守すべき事項(※)」を周知徹底 しています。 ※「観光庁により、Go To トラベル事業をご利用いただく皆様へ~Go To トラベルのご利用に 当たっての遵守事項~」に記載の事項  チェックイン時等に、宿泊されるお客様に、「若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の 団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は一般的にリスクが高いと考えられるため控えるこ とが望ましいこと。ただし、それだけをもって一律に支援の対象外とするものではなく、 修学旅行・教育旅行などのように、着実な感染防止対策が講じられることを前提に、適 切に旅行が実施されるべきこと」を周知徹底しています。

【館内での感染防止対策】  提携レストラン・食事処では、テーブル・座席の間隔を離すなどの感染防止対策を実施して います。  館内での大きな声を出すような行為、飲食の際の回し飲み等はお控えいただいておりま す。  エレベーターや客室、館内の共用スペースなどの換気のために、窓やドアを開けたり、 空調設備による外気導入等の措置を行っています。

【その他】  当館滞在中、公共スペースではマスクの着用と手洗い・手指消毒をお願いしています。  手指消毒のために、ロビー内、レストラン入口等、館内の複数の場所に消毒液を設置し てあります。  フロントやレストラン等の入口では、お客様同士の距離を保つため、床に目印の設置な どの措置を講じております。  従業員の健康管理を強化し、出勤時に検温を含む健康チェックを行い、発熱やせき、痰 などの風邪症状やからだのだるさ等の症状がある場合は、勤務につかず自宅待機として います。  従業員は、全員が就業中マスクを着用しています。